【体験談】のびのび系幼稚園に通うメリット・デメリットは?後悔しない幼稚園選びの5つのポイントも紹介!

3歳から保育料が無料で入られる幼稚園。

大切な我が子をどんな幼稚園に入れたらいいのか迷っている方もいるかと思います。

私も子どもが3人いて、一番上の子の幼稚園選びはかなり迷いました。

どんな幼稚園が子どもに合っているのか、いっぱい考えて、ここがいいと思った幼稚園に決めました。

すると、私が選んだ幼稚園の雰囲気が合っていたのか、3年間楽しく通ってくれました。

良い幼稚園に入園できて本当に良かったと思います。

一番上の子どもが入園したのは、のびのび系幼稚園です。

そこで、のびのび系幼稚園に実際に通ってみて良かった点と悪かった点、

あとは、幼稚園選ぶの6つのポイントについて、ご紹介します。

目次

のびのび系幼稚園の良かった点

砂場遊び

うちの子どもが通っていたのは、勉強が全くなくて、とにかくいっぱい遊ぶ幼稚園でした。

転がしドッジボール、砂場でどろんこ遊び、プール遊び、鬼ごっこなど…

お家ではできない遊びをたくさん幼稚園でしてきました。

特にどろんこ遊びなんて、家では汚さないでほしいと思ってしまうので、普段はできない遊びでした。

うちの子が通っていた幼稚園では、外遊びしたいか、室内で遊びたいか選ぶことができ、

子どものやりたい遊びをさせてくれるのも良かったです。

小学校へ行ったら嫌でも勉強しなくてはいけないから、

幼児の時くらい、おもいっきり遊ばせてやりたいと考えていたので、

まさに、のびのび系幼稚園は理想の幼稚園でした。

いっぱい遊んでたくましくなったし、他の子どもと遊びで関わることで協調性も身につきました。

また、うちの子どもは工作するのにハマっていた時があり、

自由に好きなように作ることができて満足していました。

本人の創造性に任せて、自由に遊べるところも良いところだと思います。

のびのび系幼稚園の悪かった点

お勉強が全くないため、自宅でのフォローが必要になります。

うちの子どもはしまじろうが好きだったので、こどもちゃれんじの教材でお勉強していました。

こどもちゃれんじの教材は、遊びの要素も含まれていて楽しくお勉強できるのでおススメです!

うちの子どもが、ひらがな、カタカナをスムーズに覚えられたのは、しまじろうのおかげだと思っています。

しおん なな

文字がスラスラ書けるようになると、友達やママ・パパにお 手紙を書けるので、子どもは嬉しそうでした。

幼稚園を選ぶ5つのポイント

ブロック

遊びを重視した幼稚園、体操指導がある幼稚園、

ネイティブの先生が英語を教えてくれる幼稚園など…

色々な幼稚園があります。

では、どんな幼稚園を選んだら良いのか、判断する上でのポイント5つを紹介します。

子どもが通いやすいか

自宅から近い幼稚園だと、子どもだけでなく親も楽です。

子どもが忘れ物をしても、すぐに届けに行くことができます。

また、子どもが熱を出したら、すぐにお迎えに行かないといけないので、なるべく近い幼稚園をおすすめします。

しかし、自宅から遠い幼稚園にどうしても行きたい場合、

幼稚園バスがあれば通うことができます。

園バスがなければ、親が車で時間をかけて毎日送迎することになります。

特に、他に兄弟がいる場合、毎日送迎するのは大変です。

遠い幼稚園を希望する場合、園バスが通っているか要チェックです。

少人数か大人数か

少人数だと、同級生の子どもたちの名前と顔が覚えやすいです。

クラスメイトがどんな子なのかすぐわかります。

また、色々な先生方も子どものことをよく知ってくれて、安心感があります。

大人数だと、色々な子どもたちがいるので、気の合う友達を見つけやすくなります。

たくさんの子どもたちと知り合いになり、人間関係が広がります。

行事も大人数でやると迫力があり、達成感があります。

しおん なな

ちなみに、うちの子どもは人見知りで、大人数が苦手だったので、少人数の幼稚園が合っていました。

給食かお弁当か

毎日給食の幼稚園、週2回お弁当の幼稚園、月1回だけお弁当の幼稚園…

給食かお弁当かは幼稚園ごとに違います。

家では食べないものが、給食だと食べられることがあります。

うちの子どもの同級生で、普段家ではカレーが嫌いで食べないのに、給食だとカレーが食べられるという子がいました。

みんな食べているから自分も食べよう!と思えるみたいですね。

お弁当だと、子どもの好きなものを入れられて、子どもが喜びます。

あと、アレルギーの心配があるなら、お弁当の方が食べられるものを入れるので安心ですよね。

幼稚園の中の雰囲気が良いか

園児、先生たちの様子を見て、明るく楽しそうな雰囲気なら良い幼稚園ですね。

また、先生同士で話している雰囲気もチェックするといいです。

職場環境が悪いと、先生たちの仕事のモチベーションが下がりますし、子どもへの接し方も悪くなってしまうと思います。

行事・イベント

好奇心旺盛な子どもで、色々経験させたいと思っていたら、行事・イベントが多い幼稚園を選んだらいいと思います。

ただ、行事・イベントが多いと、その分、準備や練習の時間がとられてしまい、先生方の負担が増えます。

親の出番が増える場合もあるし、子どもも疲れてしまいます。

なので、行事・イベントは多すぎないところが良いと、個人的には思いました。

幼稚園のリサーチの仕方

寝転んで笑う子どもの写真

幼稚園を選ぶのに、どうやってリサーチしたら良いかというと、

  • 実際に幼稚園に行って見学する。
  • ホームページを見る。口コミを見る。
  • その幼稚園に通っている子の親に話を聞く。

この3つの方法があります。

中でも、子どもを連れて幼稚園を見に行くのが一番おすすめです!

自分の子どもがその幼稚園に合っているかわかります。

幼稚園では、未就園児を対象に園庭開放したり、

プレ幼稚園(「プレ保育」「未就園児クラス」ともいいます)を開催したりしています。

気になる幼稚園があれば、早いうちから参加してどんな幼稚園か見てくるといいですよ!

先生方に顔を覚えてもらえるし、入園に向けての情報も早くから教えてもらえます。

しおん なな

私も子どもが1歳の時からプレ幼稚園や園庭開放に出かけていました。
おかげで、幼稚園の2歳児クラスを新設するという情報をいち早く聞けてそのまま入園させてもらいました!

まとめ

実際にのびのび系幼稚園に通ってみて感じたメリット、デメリットを紹介しましたが、

結果、通って良かったと思ったので、のびのび系幼稚園はおすすめです。

のびのび系幼稚園に通い、遊びから学べることもたくさんあるし、想像力豊かになったように感じます。

また、幼稚園を選ぶ5つのポイントも紹介しました。

どの幼稚園が良いかは、人それぞれ違います。

実際に色々な幼稚園に行ってみて、どこが一番楽しく過ごせそうな幼稚園か見極めることが大切です。

園庭開放やプレ幼稚園に積極的に参加して、早めにリサーチするといいですね。

幼稚園に入ってみて、「違うところにすれば良かった!」と後悔しないように、じっくり検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次